引退します。 投稿日 2022年7月12日 15:33:00 (バーニーズマウンテンドッグ) スポンサードリンク 昨日、このはは酪農学園大学付属動物医療センターから供血の依頼が来まして、行って参りました。 今回は、9月に9歳の誕生日を迎えるので、このはにとって最後の供血になる為、大生は次回に見送り自宅待機となりました。 本来ならば供血犬としては8歳になると引退なのですが、お陰様でこのはは、この歳まで健康体である為に9歳近くまで供血することが出来ました。 昨日のこのはの血液は、すぐに手術中のワンコに提供されたそうです。 どうか、そのワンコがこのはの血液で助かってくれますようにと祈りながら帰って来ました。 スポンサードリンク このは!お疲れ様! 帰宅してもいつもと変わらず元気なこのはです! このはが健康体であったからこそ、これまでご協力出来たことに感謝です! けれども、このはのお役目はこれで終わりです。 これまでお疲れ様! これからは大生にバトンを渡して頑張ってもらおうね。 そして、これからも長く健康でいてね、約束だよ! では今日は、このはに長い間お疲れ様のポチをお願い致します。 にほんブログ村 Source: よっ、大将! スポンサードリンク 続きを読む>> 最新情報 恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月1週~ どんどん増えてるな~ ~) 雪解け散歩♪ ヴェルメ、3歳になりました。 恒例の体重測定もあります。 雪がなくなったので第一ラン閉鎖です。 どこでもひっくり返る団長 年に一度の恒例行事 まだまだパピー 恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月0週~2日間でそんなに増えるの?~) 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月4週~急上昇中~) お兄ちゃん大好きな団長 三寒四温というけれど 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月3週~見た目同様順調です~) いつもいっしょのふたり 大ちゃんの初めて… 季節外れの積雪でした。 初めてみんな一緒に散歩しました。 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月2週) ヴァルム君を思い出す雪でした。 キミの笑顔はこれからも忘れない! 雪の上の方が好きです。 笑うよ♪ 恒例の体重測定(ヴェルメ2歳11ヵ月&団長0歳4ヵ月1週) 春に向けての準備開始 雨が降って一気に解けました。 教育するようになりました。 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月0週) 健やかに… 再び真っ白になりました。 団長の初散歩 恒例の体重測定(団長0歳3ヵ月3週) 永遠の命なんかない。 少しづつ受け入れてもらえるようになっています。