ドナー犬その後… 投稿日 2021年9月3日 17:26:00 (バーニーズマウンテンドッグ) スポンサードリンク ねぇねぇ大生起きて! 寝てる場合じゃないよ! ほら見て?届いたよ! このはも見て? そう! 先週、酪農学園大学動物医療センターにて、ドナー犬になるべく健康診断を受けてきた大生に無事ドナー犬になれたという登録証明書が届きました! 全ての感染症も問題なくクリアしたってことだね! 良かったね大生! あら?なんか浮かない顔してるけど…もしかして心配なの? まあ確かに大生はビビリだからね… でも大丈夫だよね?このは! ねっ、このは姉ちゃんもそう言ってるし、病気やケガをしたワンコの命を救うために頑張ろうよ! スポンサードリンク ドナー犬先輩のこのは姉ちゃんも居るから心配ないしね! じゃあ、大丈夫だね?頑張れるね? ヨシ と、いうことで今後大生もドナー犬として頑張っていくことになりました! このはと大生の血液で、ワンコの命を繋げることが出来れば、こんな嬉しいことはありません。 頑張ります! では、新たにドナー犬になった大生にガンバレのポチをお願いします! にほんブロ Source: よっ、大将! スポンサードリンク 続きを読む>> 最新情報 恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月1週~ どんどん増えてるな~ ~) 雪解け散歩♪ ヴェルメ、3歳になりました。 恒例の体重測定もあります。 雪がなくなったので第一ラン閉鎖です。 どこでもひっくり返る団長 年に一度の恒例行事 まだまだパピー 恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月0週~2日間でそんなに増えるの?~) 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月4週~急上昇中~) お兄ちゃん大好きな団長 三寒四温というけれど 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月3週~見た目同様順調です~) いつもいっしょのふたり 大ちゃんの初めて… 季節外れの積雪でした。 初めてみんな一緒に散歩しました。 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月2週) ヴァルム君を思い出す雪でした。 キミの笑顔はこれからも忘れない! 雪の上の方が好きです。 笑うよ♪ 恒例の体重測定(ヴェルメ2歳11ヵ月&団長0歳4ヵ月1週) 春に向けての準備開始 雨が降って一気に解けました。 教育するようになりました。 恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月0週) 健やかに… 再び真っ白になりました。 団長の初散歩 恒例の体重測定(団長0歳3ヵ月3週) 知多半島に新しいドッグランが出来ました♪ 常滑市のトワイライトハニーテラスさんへ♪(動画あり) 恒例の体重測定(大五郎6歳2ヵ月)~あっという間に手術から1ヵ月~